採用情報

  • 経営者メッセージ
  • 採用情報
  • 新卒採用情報
  • 中途採用情報
  • パート採用情報
  • 支援制度
  • 福利厚生・サークル
日本を地域から元気にしたい。仲間を大切にしたい。そんな未来を一緒に描ける会社
  • 募集要項
  • 選考の流れ
  • 仕事の流れ

先輩社員からのメッセージ

中途採用

職 種
webコンサルタント
勤務地

東京本社
〒105-0003 東京都港区西新橋1-18-6クロスオフィス内幸町11階
Tel.03-5157-1005

京都支社(在宅勤務希望者は応相談)
〒612-8082 京都府京都市伏見区両替町4丁目304-1秋月ビル2階
Tel.075-604-6440

福岡支社
〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街5番11号 第13泰平ビル4F
Tel.092-433-0770

最寄駅
近鉄 桃山御陵前駅より徒歩3分
京阪 伏見桃山駅より 徒歩2分
勤務時間
正社員 9:00~18:00
基本給
230,000円~500,000円
・東京勤務手当 20,000円
・通勤手当 上限 30,000円

※年俸3,450,000円~8,000,000円
本人の能力・経験により年俸については相談
※月額=年俸÷16ヵ月で表示
賞与
2月、7月、8月に計4ヶ月分支給(年俸に含む)
※7月は業績に応じて期末賞与支給。
考課により上下有り。
昇給
個人実績により昇給の可能性あり
年間休日
106日(GW・お盆・年末年始休暇あり)
※土曜日は月2回(9:00~13:00 / 9:00~18:00の各1回)
※日祝日休み
※6ヵ月経過後の年次有給休暇日数10日

選考の流れ

書類選考

必要応募書類を京都本社宛にお送り下さい。
必要書類につきましては職種によって異なるため
応募の際に採用担当者までお問い合わせください。

応募書類送付先・お問い合わせ先

応募先
株式会社 宿力 京都支社 採用担当
住 所
〒612-8082
京都府京都市伏見区両替町4丁目304-1 秋月ビル2階
応募書類
「新卒採用」
・履歴書(メールアドレス必須)
・卒業見込み証明書
・成績証明書

「中途採用」
・履歴書(メールアドレス必須)
・職務経歴書
お問い合わせフォーム
https://yado-riki.com/recruit/contact/

アプリ選考→オンライン筆記試験

弊社オリジナル採用アプリ「妄想社会人」を行っていただきます。
実施が確認でき次第、「オンライン筆記試験」用のメールをお送り致します。

一次面接

オンラインにて実施。

二次面接

弊社役員が直接、面接を行います。

内定・採用決定

採用の流れにつきましては応募者様によって異なる場合もございます。
ご不明な点についきましては弊社採用担当まで直接お気軽にお問い合わせ下さい。

仕事の流れ

  • コンサルタント
  • クリエイター
主な仕事内容
ホテル・旅館業を中心に、Webを活用して宿泊予約を増やすために必要な戦略立案から運用サポートまで、携わっていきます。
「売り上げ状況はどうか」「どういったプランを作っていきたいか」など、
お客様と一丸となってより良い商品を作っていけるように提案・実行を致します。
コンサルタント

とある一日の仕事

[ 9:00 出社 ]
まずは、経済の流れや旅行関係のニュースなど見ます。 日々新鮮な情報を取り入れ、仕事に活かすよう心掛けています。
つぎにお宿様の予約状況を確認。 プランのバランスを見て、今後の方針を考える時間です。
[ 9:30 掃除 ]
普通は早めに出社して、掃除をするのでは?と思われるでしょうが、
当社では清潔なオフィスを作り上げることも仕事のひとつと考え、業務時間内に掃除を行います。
これはコンサルもクリエイターも変わりません。
[ 10:00 外出 ]
スタッフの「いってらっしゃい」の言葉を聞いて、出発!
お客様との打ち合わせのために前日に作成しておいた資料を持って出かけます。
[ 12:00 昼食 ]
ご当地のものを堪能!これも立派な仕事の1つ。 土地の名産をリサーチし、プランに組み込むのです。
[ 13:00 打合せ ]
お客様と売り上げを確認し、新たなプランの創作を一緒に見ていただきます。
私たちが考案したプランの趣旨を理解して頂き、また実行できるか検討して頂くため、根気よくわかりやすく説明します。
[ 18:00 退社 ]
業務報告メールを送り、退社します。締め切りに追われない限りは、定時に帰る社員がほとんどです。
今後の予定をしっかり立てて、明日に備えます。
主な仕事内容
「“世界中の誰かの購買意欲”を動かすことが仕事です」
具体的に、クリエイターとしての仕事は施設様の各WEB販売における全般的なページ作りを担っています。 プラン詳細文や写真のコメント等【文章作成全般】から施設様の顔となる【画像作成】まであらゆる表現と日々携わっています。
自分の表現したものが“施設様の売上、集客アップ”といった目に見える形での達成感を得られたときに喜びを感じられるのもこの職種ならではの醍醐味です。
クリエイター

とある一日の仕事

[ 9:00 出社 ]
まずは、担当ごとにお宿様のブログを更新。
宣伝したいプランをPRするだけでなく、少しでも多くのネットユーザーに見てもらうために、毎日マメに更新しています。
[ 9:30 掃除 ]
普通は早めに出社して、掃除をするのでは?と思われるでしょうが、
当社では清潔なオフィスを作り上げることも仕事のひとつと考え、業務時間内に掃除を行います。
これはコンサルもクリエイターも変わりません。
[ 10:00 朝礼 ]
一日のスケジュールを確認。
当番は1分間のスピーチをします。ためになるお話をして、日々の業務に活かします。
[ 10:30 画像編集 ]
カメラマンから届いた写真を加工。
クリエイターも旅館の撮影に同行し、器材を用意したりお部屋を整えたりとアシスタントをします。
撮影した写真をフォトショップで加工するのも仕事です。いい写真をもっといいものに!を心がけています。
[ 12:00 昼食 ]
「仕事と休憩の区切り」をしっかりとつけるために一斉にお昼休憩を設けています。
[ 13:00 プラン作成 ]
予約サイトで「●●カップルプラン」や「☆☆懐石プラン」といった宿泊プランをご覧になったことはありませんか?
そのプランの文章を作るのも私達の仕事です。
旅館やホテルの特徴をよく調べ、 “魅力”をアピールすることで「ここに泊まりたい!」と思っていただける詳細文を作ります。
[ 16:00 サイトページの編集 ]
「HPの編集」と聞くと専門的で難しいと思われることでしょう。しかし当社ではHPリンクのバナーを作ったり、
少し写真の配置を調整したりとHTMLやCSSの基礎さえわかれば誰でもできる作業を中心に行っています。
[ 18:00 退社 ]
業務報告メールを送り、退社します。 締め切りに追われない限りは、定時に帰る社員がほとんどです。
今後の予定をしっかり立てて、明日に備えます。
上記は一例です。 請求業務の手伝いやプランの料金登録など、クリエイターの仕事は本当に多岐に渡ります。
大変なこともありますが、それぞれに責任と誇りを持ち取り組んでいます。
採用についてのお問合せはこちらから
株式会社宿力 採用情報